ブログには明るく役立つ話題をと思ってはいるんですが
(とか言って、やらかしてる記事もなくはない(^^;))
先日、
「こんな時に⁉」
って言う激おこ案件があったので、おヒマだったら見て下さい。
こんな警官はイヤだ・久しぶりに激怒した話
いきなり登場・婦人警官
4月に入ってから、日持ちしてなおかつ栄養価も高い献立を考えに考えて、マスク等々の感染予防対策と心の準備もして、2週に1度くらいの割合で買い物に出ております。
数日前にも買い出しに出かけた時のこと。
帰りに一時停止で分かりやすく止まらなかった刑で警察に切符を切られました。
現場は地元鎌倉特有の車道も歩道も狭い片道一車線の、これまたカーブはあるわ踏切はあるわ、業者の車が駐車してるわな難多しな場所。
しかもお天気の良い週末で、こんな時期でもそこそこの渋滞。
地元の人なら「ここを通るのはコツが要るんだよね」ってな変則三差路です。
私としては一時停止したし、しっかり左右確認して安全な速度で通ったんです。
でも、警察が望むような止まり方とは違っていたと。
そんな一時停止については、
「こんな所に停止線引かれて止まれったって、分かりにくくない?現場のこと分かってんの?」
とは思っても、きっと私より何百倍も道路をよく分かっている人たちが作ったルールなんでしょうし、みんなのルールに私が従わなかったので何も言いません。
(けっこう言っとるがな)
こちら👆のサイトに一時停止について詳しく書かれています。
私のような人は自己流のルールで運転してはいけないってことですね。
確かにそれは大事かも。(゚д゚)(。_。)ウン
そんな難ありな道路で、切符を切られるために停車する際は婦警の誘導で狭い歩道にガッッッツリ車を乗り上げて停車しました。
かなり歩道が狭くて、うちのコンパクトカーでも歩道に目いっぱい乗り上げても車体の横幅が道路にけっこうはみ出るくらい狭い歩道です。
なのでやってくる歩行者は走ってくる車にぶつからないように注意しながら車道に出てうちの車の横を通っています。
もっと言うと、歩行者は運転席の私の方を向いて話をしている婦警の後ろを車が来ないことを見計らって「今だっ!」とばかりに早足で婦警をよけて迷惑そうに歩いています。
てことは、婦警も歩行者の邪魔にならないように思いっきり私の車に寄った体勢。
そこから運転席の窓の所に顔を持ってきてます。
のちに周りの人に話したら
「あんな所でそんなこと(取り締まり)するかねー⁉いろいろ危険すぎだろ」
と言われて私もまったく同意見なんですが、百歩譲って警察がうん、イケると判断した場所で停車させたんでしょうから何も言いません。
婦警との話の途中で通りすがりのベンツのあんちゃんに
「こんなとこで(取り締まり)やってんじゃねーよ!」
と怒鳴られていましたが、全くもってあんちゃんに同意しかなく、1ミリも婦警に同情できない場所での取り締まりでしたが、何も言いません。(言っとるがな)
何が腹立ったって…
一時停止云々とか、すんごい所に停車させたとか、そこじゃないんです。
激おこポイントは。
じゃあ何かと言ったら…
超絶接近状態で話してるのに、婦警のマスクが口じゃなくて顎にあるのよ。
あごーーーーーーーーーーーーー!!!
マスクを顎までズリ下げてしゃべってる!!!
もう、おくち全開なんですよ!
この距離、実際運転席に乗って想像していただけると分かると思うんですが、密なんてもんじゃないし、飛沫どころじゃないし、しかも運転席にいる私は動けないから避けることも出来ない状態。
ここ最近、家族とだってこんなに近い距離で顔見てなかったわ。
反対車線が渋滞していて、車の中からみんなこっちを見てるんですけど
もう
『飛沫浴びせの刑』という名の公開処刑です。
とっさに自分のマスクを両手で覆ってジッと警官の目を見ていたら、ひとしきりしゃべってから気が付いたらしく
「あ。マスクしますね~」
と、やっとマスクを装着したんですが
さらに…。
言い方!!!!!!
ヘラヘラ半笑いで言ってきやが…言って来たんです。
もうこれで万が一、この婦警が既にコロナ感染者で私もここで感染したら…
神経質すぎるほど除菌したり、手首まで赤く腫れるくらい何度も手を洗ったりして来て、なんとか今まで家族全員無事に過ごして来た苦労と辛抱が一気にムダになってしまいます。
直前までスーパーで混み合っていても一人一人が気を配ってお互いの距離を保ったり、外を歩いている時ですらなんとなくみんな近づきそうになったら歩みをゆっくりしたりして距離を取ったりしていたのに。
ここで⁈こんな逃げられない状態で感染しちゃうの⁇
まだ婦警が無症状とか感染してるとか感染してないとか全く分からないけど、ものすごく不安に襲われ内心パニックです。
大げさと思うかもしれませんが、実際のあの距離の近さは現在の状況ではシャレにならない近さです。
そんな私の恐怖心などお構いなしに半笑いの婦警…。
それじゃなくても、私も含め地元の友達やSNS上でも鎌倉や鎌倉周辺の人たちは自然豊かな観光地ゆえに超ナーバスムード。
商売をしている知り合いも多く、経済的な不安があるところに更に天気の良い週末は人が増えてるし、このままではゴールデンウィークに大変なことになるのではと不安が広がる一方です。
それでもなんとかみんな踏ん張ってるのに、よりによって警察がそんな態度って…。
本当に市民のこと思って取り締まったり働いたりしてんの?ってすんごい腹が立ちました。
まだ真顔で
「失礼しました」
とか一言、謝ってマスクし直してくれたら違ってたと思う。
けど、ヘラヘラ笑うってどーゆーこと⁉ば〇なの?
これだけ地元で不安が広がっているのに分かってないのか…と悲しくなります。
てゆーか、逆に取り締まりって言う複数の人に接する仕事でマスク下げていられるって、自分が感染することは考えないのかな???
まだまだ続くよ
そして、更に頭に来たのが
一通り終わってその場を立ち去る時に、バックで一旦下がって車道に出なければならず婦警の方から
「これで終わりです。じゃ、誘導しますから」
と言われたので、歩行者に気を付けつつ、ドアミラー越しに車の後ろで誘導している婦警を見てバックしてたんです。
でもなんか嫌な予感がして、カーナビのバックモニターを見たら、あと数cm下がったら細い街灯にぶつかる!!ってところでした。
慌ててブレーキを踏んで止まった直後に
「あ~、危ないですよ~」
って婦警の声が。
それまで無言で手招きして、『誘導してる風』だっただけなのに。
しかも止まった『直後』ですよ。
もう、心臓発作起きてもおかしくないくらい腹が立って、いまだに思い出すとドキドキします。
「あいつ、絶対確信犯や!ぶつかれって思ってたんだ!」
と家に帰ってから夫に婦警の悪口めっちゃ言いました。鬼のように言いました。
幸い、すんでの所で気付いて止まったので車も街灯も無傷で済みましたが、私の心は怒りで傷だらけです。
初めての嫌悪感
私は運転歴も長く、正直一時停止で捕まったのは今回が初めてではないです。
過去にも2度ほどあります。
もしかしたら忘れてるけどもっとあったかも...。
でもそのたびにお巡りさんを嫌いになることは無かったです。
ゴールドカードで捕まってガッカリしていたら
「車をたくさん運転する人ほどゴールドじゃないんですよ」
と慰めてくれたり、罰則についてはしっかり説明しても優しいお巡りさんも多かったです。
毎回、ルールを守らなかった自分が悪いと反省していました。
でも、今回は別!
一時停止は私が反省する所でしょうけど、「THE・飛沫浴びせ」と「どんな誘導だよ」の合わせ技で今回初めて警察が嫌いになりました。
「全員があんな警官じゃないんだし」
「たまたま当たった婦警がそんなだっただけ」
と思えば良いんでしょうが、今回のような特殊なご時世で特殊なストレスが溜まっているからか、全くそんな風に思えません。
父をトルメキア兵に殺された時のナウシカのように我を忘れて怒りしかないです。
いや、どっちかと言ったら怒りで我を忘れて突進してるオウムです。
自分をかわいいナウシカの方で例えてすいません。
なんでこんなに腹が立つのか
嫌なことがあっても一晩寝れば落ち着くタイプなんですが、今回はいつまで経っても怒りのような、不安のような言い知れない嫌な感情が拭い去れずスッキリしません。
何でだろう??って考えると、やっぱり一番は今回の件でウィルス感染してたらどうしよう…という恐怖心なんです。
ザックリ考えても、2週間…もっと言ったら1か月くらい経って何も体調に変化が出なかったら、今回の件で感染したという線は消えるのかな?とは思うけど、それまではハラハラするってことでしょ。
きちんと一時停止していれば良かった話ですが、それにしても交通ルール以外の所で悔しさと怒りと不安が残ります。
こうなったら人事を尽くして天命を待つしかないので、言うほど簡単ではないですが、とにかく感染予防を徹底して2週間とか1か月後に
「あの婦警からはうつらなかったな!」
「やつはコロナじゃなかったのかもな!」
と言えるように過ごすしかないのかなと。
新しく加わえた予防法・舌みがきで気を紛らわす
手洗い・除菌・三密をさける・外出しない・気持ちの切り替えを上手にする・栄養の良いバランスのとれた食事・なるべく質の良い睡眠。
これらを気を付けて来たけど…こうなると不安しかない…。
あと他に出来ることは何かないのかな?
他に何か…他に何か…。
と不安に駆られていたら、あさイチで
『ウイルス感染に続いて起こる細菌性肺炎の発症リスクを出来るだけ低くしておくことが新型コロナウイルスに打ち勝つポイント』
として、
『それには歯周病の治療や歯磨きと共に舌みがきも忘れずに』
と言っていました。
なんてタイムリー。
番組によると、舌みがきは専用のクリーナーの他、タオルやガーゼでも良いそうですが、歯ブラシでは舌を傷つける可能性があるのでやめた方が良いそうです。
また、舌みがきに関しては液体歯ブラシでは舌についた細菌を除去できないのでちゃんとみがいた方が良いそうです。
そして、起床時と就寝前の1日2回の舌みがきが良いそうです。
って、言われたらこういう気弱になってる時って迷わず速攻で買っちゃうんですよね。
舌専用のクリーナー。タオルで出来るって言ってんのに。
ええ。買いましたよ。Amazonで。
明日届くので、これでおくちのケアもしっかりしたいと思います。
そんなこんなしているうちにだいぶ怒りも消え、気持ちも落ち着いてきましたが、今回は久々に他人に対してめっっっっさ怒りました。
きっと全部コロナが悪いんです。
お医者さんや飲食店の店主をしている友人たちは、毎日暗くならないように気を使いながらSNSで様子を発信してくれていますが、文字にしていなくても大変なのが伝わってきます。
1人1人が踏ん張るしかないですよね。警官に飛沫浴びせられてもww。
早く
「そんなこともあったな~」
なんて笑いながらスタバで心底安心してバタースコッチコーヒージェリーフラペチーノを飲める日が来て欲しいです。
最後まで個人的で長文な文句にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
感謝。