アラフィフが知ってるとイイかもしれない話

50代がイキイキ楽しく暮らせるために役に立ちそうな話をメモしてます

ダンスオンラインレッスン事情 その2『今後の動き』と『いろんな配信サービスの話』

とうとう緊急事態宣言解除されましたね。

とはいえ、6月いっぱいは引き続きガッツリ自粛生活継続するつもりでいます。

 

私がお世話になっているダンスの先生も

「とりあえず6月いっぱいまではオンラインレッスンやろうかな」

と言っていました。

 

今後の世の中の動きで変わると思いますが、コロナがきっかけで始まった色々なオンラインレッスンもまだ続くのではないかと見込んで、今回も前回の続きでオンラインレッスンについて書いてみたいと思います。

 

前回のオンラインレッスン事情はこちら👇

 

 

運動系のオンラインレッスン事情 その2

オンラインレッスン今後どうなる?

段階的に変化していく自粛生活と共に『新しい生活様式』なるものが登場しました。

 

厚生労働省によると娯楽・スポーツに関しては

『筋トレやヨガは自宅で動画を活用』

『予約制を利用してゆったりと』

『狭い部屋での長居は無用』

と発表しています。

 

引用元:www.mhlw.go.jp

詳しくはコチラ👆

 

そして、実際に私が以前通っていたダンススタジオを例に挙げると、このお達しを受けて。。。

 

コロナ以前は予約や欠席の連絡不要で、 ❝行きたい時に行ける❞ のがウリだったのが、6月再開からはリアルレッスンでは ❝完全予約制❞ になりました。

 

更に今までは定員ありと言いつつ、来た人は100%参加できていたのが定員制に。

人気講師のレッスンや夏休みなどの期間は結構な生徒数でしたが、定員制でヘタしたら今までの半分以下の生徒数になるので経営面を心配してしまいます。

 

スタジオの新ガイドラインによると定員数は10人前後。

レッスンスタジオの広さによるのですが、多くても定員20人なので(状況に応じて変更して行くと言っていますが)、しばらくは予約争奪戦なんでしょうか。

 

でも周りのダンス仲間も

「再開してもしばらくは行きたくないよね~。電車乗りたくないし」

との声も多く、私もまったくもって同意見。

 

そんな人も多いのかなとも思うし、再開してみないとリアルレッスンは状況が読めない状態ですね。

 

また、このスタジオはオンラインの予約システムを使うので、ガラケー使用者でもパソコンがあれば予約はできるけど、パソコンもスマフォもなければ予約ができないようです。

踊りたかったらITの波に乗らなければやってけない時代ですなぁ。

 

当面は現会員のみで新規やビジター(会員にならずにその時だけ受ける人・体験も含む)は受け付けないそうです。

 

そして、肝心のオンラインレッスンに関しては継続して開催されるとのこと。

6月から会員限定で無料配信ののち、7月から新オープンの予定だそうです。

 

リアルにしろオンラインにしろ、実験的というか手探り状態という印象を受けます。

 

他のダンスやヨガのスタジオに関しても

 

・6月からレッスン再開。

・当面はレッスン数などを減らして営業。

・オンラインレッスンはそのまま(または一部)継続。

 

という所がほとんどのようです。

 

そして、予約や問い合わせにLINEを使う所が増えてきているなという印象です。

またリアルレッスンの参加にQRコードを使う所もあったりして、これはもうスマホは必需品だなという感じです。

 

f:id:hapbeauty:20200527150847j:plain

 

オンラインレッスンはこの先もなくならないだろうということで、引き続きオンラインレッスンの体験談を書いてみたいと思います。

 

Zoom、インスタ、ツイキャスのオンラインレッスン受けてみた雰囲気

ザックリ概要

 

・個人的な感触ですが、ダンスのオンラインレッスンで使われる配信サービスはZoomやInstagramが多い気がします。

他にもツイキャスやYouTube等々もあります。

 

・当然ながら、有料レッスンなら配信サービスを利用する以前に事前に主催者へ申し込みをするひと手間があります。

ここでLINEに登録する必要が出てきたりします。

(LINEを使っていない講師やスクールもあり)

 

例えば、私の参加しているレッスンでは、講師のLINE@に登録してそこから予定表などのレッスン情報をもらいます。

申し込みやレッスンに参加するためのIDをもらったり、ダンスに関する質問などもこのLINE@でしています。

 

こちら👇にLINEとLINE@の違いなどの説明があります。

記事は主催者側に向けたものになっているので料金の説明もありますが、生徒側が利用する場合はLINEもLINE@も無料で使えるので料金の心配はありません。

引用元:liskul.com

 

・インスタの無料ライブ配信でのレッスンなどは当然ながら申し込みはなし。

始まったら見ればいいだけです。

  

・レッスンを受ける場合、配信サービスのアプリをダウンロードする必要がありますが、配信サービスへの支払いは無料です。

また、アプリなしで参加できるものもあります👇。

 

引用元:zoom-support.nissho-ele.co.jp

 

・どのレッスンもリアルレッスンと内容は変わりないです。

オンラインだから手を抜いているとか、そんな講師には今のところ出会っていません。

 

・リアルなダンスレッスンの場合、分からなくても周りをキョロキョロ見ていれば何となく流れについていけます。

でもオンラインだとそれができないので、初めてのレッスンがオンラインという方には流れが速く、説明も少ないと感じるかもしれません。

 

でもそこはリアルレッスン同様、慣れだと思います。

「初めから慣れてる人なんかいないよ」と年の功で培った開き直りの精神を発揮するところですw

若い子もそう思いながら臆せず楽しんでほしいと思いますw

 

そして、何回か受けているうちに基本の流れは分かるようになっていると思います。

 

 

では、私が実際に参加したZoom、Instagram、ツイキャスについて書いてみます。

 

Zoom

まずはここから👇
引用元:zoom-support.nissho-ele.co.jp

 

参加の手順は

事前に参加申し込み

(具体的な申し込み方法は講師やスクールによって様々です)

  ↓

レッスン前に参加レッスンのURLやID、パスワードなどを貰う

  ↓

指定の時間になったら、レッスン参加

(有料レッスンの場合、主催者によってレッスン料支払いのタイミングや方法はまちまち)

 

レッスン中は、参加者全員が映し出されます。

顔出しNGならこちら👇のサイトに分かりやすい設定説明があります。

引用元:zoom-school.info

 でも、講師の方も生徒さんの様子が見たくてZoomを採用している場合もあるので、事前に主催者側に聞いてみた方が良いかと思います。

 

レッスン中は質問タイムを除いて音声を講師の方でオフにしてくれている場合が多いです。

こちらからオフにすることもできます。

 

なので、参加しているお母さんの周りでちびっ子がわちゃわちゃしている率高めですが、やかましいとかやりずらいとか思ったことはないです。

 

 f:id:hapbeauty:20200527151725j:plain

子供がまだ小さくてなかなか自分の時間が持てないお母さんにもオンラインレッスンは活用しやすいと思うので、この際どんどん参加して欲しいですよね。

 

Instagram

引用元:www.nojima.co.jp

 このサイトはすごく分かりやすいです👆

 

事前に受けたい講師やスクールのアカウントをフォローして、まめに投稿やストーリーズをチェックしているとレッスン情報をゲットしやすくなります。

 

実際のInstagramのライブ配信レッスンでは、画面や音声は講師側からの一方通行。

こちらの様子は分かりません。

 

画面からコメントを入れられるのでそれに講師が反応してくれることもあり、参加している感はあります。

アーカイブが残るので、後から復習もできます。

 

一方通行といっても、インスタライブ配信でもZoomのようにこちらの様子を映すことは出来ます。

コラボ配信機能

 

でも、講師側から来たリクエストにOKしないと映されないのでリクエストが来ても嫌なら「すみません顔出しNGです」とコメントを入れれば大丈夫だと思います。

 

ちなみに配信者側の問題ですが、音楽を流してレッスンしていると著作権の問題でインスタ側から突如配信終了される場合があります。

何度も繰り返すと配信者にはペナルティもあるらしいです。

 私も初めは意味が分からず突然レッスン終了してプチパニックでしたw

 

でも、すぐに講師側が配信再開するので見ている側はまた参加しなおせばOKです。

 

非公開のライブ配信もあり、その場合は配信者に連絡を取って非公式のInstagramアカウントを教えてもらって参加します。

 

ライブ配信している人が多い時間帯は回線が混むからか、配信状況がよくないことがあります。

(画面がコマ送りになったり飛んだりして見にくい)

 

講師の方たちもそこは混み合う時間を避けるなど試行錯誤しているようです。

レッスンが出来なくなるほどではないので、まぁしょうがないといった感じでみんな見ていますw

 

自分側の回線状況で他の人たちはサクサク見えているのに自分だけ見にくくなるなんてこともあるので決して配信者側だけの問題でもないですしね。

 

ツイキャス

引用元:twi-cas.net

 

Zoomと同じく、

レッスン主催者に事前申し込み

  ↓

配信リンク先をもらう

  ↓

レッスン時間になったらログインしてグループに参加

 

という流れです。

(こちらも有料レッスンの場合、主催者によってレッスン料支払いのタイミングや方法はまちまち)

 

ツイキャス専用アカウントを取ってもいいし、Twitter、Facebook、Instagramのアカウントと同期もできるのでわざわざツイキャスのアカウントを取らなくても参加できます。

引用元:note.com

 

インスタと同じく、こちらの画像は映らず、講師側の映像と音声の一方通行。

 

コメントが入れられるので、質問等はその場でコメント欄から入れます。

リアルタイムでコメントに答えてくれる講師が多いです。

 

ツイキャス独自のコイン(コインの絵になってる)があって、これを送る(クリックする)と配信時間が延びるなど機能が追加されるらしいです。

このコインも無料なのでこちらに負担は無し。

 

配信者がアーカイブを残してくれていれば後から見直すこともできます。

引用元:twi-cas.net

 

ちなみに、音ズレと言って、生放送では配信画像と音声がズレて来てしまう現象があるのですが、色んな配信サービスの中ではツイキャスが一番音ズレしないらしいです。(とある講師談)

 

でも個人的にはZoomでもインスタでもツイキャスでもそんなに変わらない気がしますw。

 

どちらにしろ、多少は講師側のネット環境や回線の混み合い具合で画面がコマ送り状態になったりはしますが、レッスンに支障をきたすほどではないです。

 

 

 

 とまぁこんな感じです。

 

もう1か月近くオンラインレッスンを受けていますが、いまだにZoomに入る時に高確率でアタフタしています😅

 

そんな人も結構いるみたいですが、あまりに遅れると講師側が一度レッスンを止めて参加の許可を出さないといけないので他の参加者にも多少なりとも迷惑をかけます。

(もちろん、遅れたら参加不可のレッスンもありますよ)

 

なので最近は早めにスタンバイするようになりました。

テンパりながらも学んでおりますww

 

 

 

次回はオンラインレッスンでのこぼれ話的なことを書いてこのシリーズは終わろうと思います。